伝説のプレゼン

成功への道

email

フランチャイズシステムのロイヤリティの規定と相場について

投稿日:2022/05/26

最終更新日:2022/05/26

●フランチャイズのロイヤリティの計算方式

コンビニエンスストアなど、大手ののれんを使い商売することをフランチャイズと言いますが、その使用料であるロイヤリティの規定は企業によって様々です。この規定をきちんと把握しないうちにフランチャイズ契約を締結してしまうと、後々トラブルになりかねません。

もし、自分がフランチャイズ契約を締結したいと思うのであれば、しっかりとロイヤリティの規定はどうなっているのか確認しておくべきでしょう。一般的にロイヤリティの計算方法は二種類あり、それぞれ会社の規定によって定められています。
一つ目が固定制で、もう一つが歩合制です。

固定制の場合は「売れても売れなくても月○○円」というような方式で、歩合制の場合は「売れた金額(あるいは粗利)の何パーセント」というような方式です。最近ではこれら二つを合わせ、「最低月何パーセント、そのうえで売り上げ歩合何パーセント」という方法も登場してきています。

 

●フランチャイズのロイヤリティの相場

このように、フランチャイズのロイヤリティに関しては企業ごとに違いがありますが、その相場はどのようにして調べていけばいいのでしょうか。フランチャイズはその企業によって本部の力の入れようも違います。高額のロイヤリティを徴収する代わりに経営を積極サポートするところもありますが、逆に、定額のロイヤリティだけれども、ほぼ放置されるような場合もあるのです。

また、業界によっても規定はまちまちですから、自分が開業したい業種の中で相場を比較することが重要でしょう。フランチャイズ契約を締結する際には、ただ黙って契約書に判を押すのではなく、そうした規定にもしっかりと目を通して、不明な点があればフランチャイザーに問い合わせを行うことも重要です。契約書の規定の文言によっても今後のビジネスは大きく変わってきます。しっかりと対策をして円滑な経営ができるようにしていきましょう。

【タグ一覧:】

コメント投稿フォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PROFILE

RYOTA


経歴

  • 1997年生まれ、広島出身。バリと申します。
  • サッカーを4歳からはじめ13年間サッカーをプレー。 しかし、高校1年生の頃に腰を怪我してしまい無念のリタイヤ。
  • 龍谷大学に入学をし、卒業後は衣料品メーカーシェアNo1企業に入社。
  • 2021年1月に更なるキャリアアップを目指し、わずか一年で退社しフリーランスエンジアとして活動。
  • Twitterや個人営業により初月で案件2件獲得。

SNS運用

  • Twitterはフォロワー数3ヶ月で1000人突破。
  • Twitterでの案件獲得実績もあり。